フォトアルバム

最近のコメント

最近のトラックバック

ウェブページ

LINKS

オリジナル

Powered by Six Apart

« 障害者の車の免許-1 | メイン | 障害者の車の免許-3 »

障害者の車の免許-2

 私のその時の(1976年)免許の条件は、「手動式アクセルブレーキ」「旋回式ハンドル装置付」「三・四輪に限る」「オートマチック車に限る」「総重量1.2tまで」とだらだらとなっておりました。特に「総重量1.2tまで」というのがかなりのネックでした。総重量が1.2トンという事は人を5人乗せたら、55kg×5人の275kg、総重量からそれを引くとなんと車重量は925kgと言う事になります。従って、その頃の普通車ではだいだい1200ccぐらいのものしか無かったですね。1400ccでカリーナだけでした。

 私は結局、親から超のつく中古車、カローラを買ってもらい乗ったのでした。ま、正解で、違反はなかったものの軽微な事故が多くて車はボロボロでした。私が免許を取った時期から2〜3年すると、障害者の免許条件は少し緩和され、その総重量というのも確か1.5tまでになったようです。というのは多分、パワステの車が多くなったことからだと思います。そうなるとだいたいの普通車には乗れるようになりましたね。私は以前同じ条件のまま、その車に7〜8年乗り続けましたね。実は県の管轄する車の試験場に審査の申請すれば1.5tに書き換えられたようです。でも忙しかったのでそのままでした。後に換える事になりますが、それは次に・・・

 二代目の車は、その1.2tの条件にあったホンダシティ・ハイルーフの新車を買いました。この時は結婚もし、子どもも3人になったので、色んな所に出かけるには少し狭かったのですが、まだ子どもは小さかったのでお袋まで乗せてあちこち行きました。5月の連休に限りでしたが、正月辺りから予約し家族旅行をし始めたのです。デザイナーとして独立仕立てで貧乏暮らしだったのでしたが、年に一遍はどっかにか行こうという事を決めて、そのために金を貯め、九州管内だけでしたがあちこちと行きましたね。

 鹿児島県内、坊津、佐多岬、北薩、霧島全部いきました。日南、高千穂、柳川、福岡、呼子、別府、天草など楽しい時期でした。子供たちも今大人ですが、その旅行をかなり楽しみにしていたようです。これとは別に、仕事柄福岡でデザインの講習会などがあるんですが、ついでに家族も一緒に行ったもんです。その頃は高速も福岡まで繋がってなく、半分下道でしたので夕方たって八代から高速に乗り、福岡の近くの基山とパーキングエリアで車の中に泊まってました。1990年頃ですか、今でいう「車中泊」の走りだったですね。年度別に子どもを一人づつ交代で車中泊もしましたね。

▼佐賀県呼子です。
Dscn0008
▼熊本県天草の山江天主堂です。
Dscn0044

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/190467/27602171

障害者の車の免許-2を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Dscn0758